【記 録】 
       
       (3月15日) 
       
       駒崎さんとは本厚木駅の改札で待ち合わせ。いつもの時間に出発したので、本厚木駅で待ち時間ができた。駅ビルの前のベンチで朝食を摂りながら時間をつぶす。 
       合流後に駅前のバス停に向かう。バスは出発予定時間の15分前に到着し、次々にハイカーが乗り込んでいく。我々は列の先頭近くであったため、ゆっくり座れた。 
       かなり高い地点である土山峠で、珍しく10人程度が降りる。我々はすぐ登山道に入った。 
       まだ8時過ぎの時間のため、うすら寒く感じる。それでも天気は良いため、順調に辺室山に上がる。 
       ここからは、割に平らな尾根道となり、煤ヶ谷からの合流点となる物見峠に達する。この辺りから、時折青空も見える天候となった。 
       静かな尾根道を三峰山目指してすすむ。ただ、数日前の雨のせいで、Kさんの花粉症は影響が少ないとのこと。 
       ようやく三峰山に着いた。ここでKさんに準備して戴いたお稲荷さんをぱくつく。 
       以降、不動尻、広沢寺温泉を経て、広沢寺温泉入口に着き、15分程度の待ち合わせで本厚木行きのバスに乗ることができた。 
       途中の不動尻ではミツマタが見頃になっており、見学のハイカーがたくさんいた。 
       
      【参 考】 
       他の写真、地図等については、以下のYAMAPを参照のこと。 
       辺室山・三峰山(大山三峰山)・七沢山 / こまちゃんさんの丹沢山の活動データ | YAMAP / ヤマップ 
       |